過去ログ:
条件 表示
中秋の望月

冴えない天気でしたが2023年の十五夜の記録です。
雲間をぬってドームのニュートンの直焦で、10秒間の動画から上位30%の58フレームをスタックしました。

user.png たねむら time.png 2023/10/01(Sun) 08:10 No.87
9月例会

9月例会は23日でした。(私は20日から草刈りなどしながら山小屋の番人してました)
例会は種村さん田中さんと私の3人が参加。当日はひどい天気でしたが3人とも残って日曜夜の星空を観察しました。ご参加の皆さんお疲れさまでした。

user.png はやし time.png 2023/09/26(Tue) 09:58 No.83
西村彗星・・・

今日の夕方は珍しく雲がなく風も吹いていたので、これは西村彗星(2023 P1)を見る最大の最後のチャンスかもしれないと思ってがんばって近くの多摩川土手で観察したのですが、低空の雲の影響でしょうか結局見つけられずに終わってしまいました。その代わり遠くの花火大会の花火は見れましたが。
この彗星、観測された方いらっしゃいましたらぜひその様子をお聞かせいただければうれしいです。

user.png はやし time.png 2023/09/17(Sun) 21:47 No.81
Re: 西村彗星・・・
彗星は双眼鏡では見付けられませんでしたが写真に写っていました。たぶんこれだと思いますが・・。自動導入なんて持っておりませんので三日月から右へ20度付近を勘ピュータです(^^;
17日18時29分、Nikon300/4、D7500、三脚固定
user_com.png はやし time.png 2023/09/18(Mon) 13:54 No.82
8月例会

うんざりする猛暑猛暑の毎日ですが皆さまお変わりありませんでしょうか。
19日の例会は種村さん田中さん私が参加しました。雲が覆う空模様でした。ご参加の皆さまお疲れさまでした。

user.png はやし time.png 2023/08/22(Tue) 08:32 No.80
お客さん

柴崎晃さんから連絡あり8月2日に星を見たい合宿のお客さんがいらっしゃるそうです。私が対応できますので行きますが、なんと満月ですね、何を見ていただきましょうか。お暇な方がいらっしゃいましたらご一緒にお月見などいかがでしょうか。

user.png はやし time.png 2023/07/26(Wed) 22:07 No.78
Re: お客さん
種村さんも来ていて一緒に草刈りなど観測所の整備をおこないました。が、2日夕方は激しい雨が長く降り、予報も厳しそうなので観測会は中止とさせていただきました。楽しみにしていたでしょうお客さん達にはまた次回のご訪問をお待ちしています。
user_com.png はやし time.png 2023/08/04(Fri) 22:32 No.79
7月例会

22日の例会は田中さんと私の2人だけの参加でした。雲が出るも星も出ている微妙な天気でした。皆さま猛暑の中で活動されておられることと思いますが観測所では涼しい風を感じながら双眼鏡で見て楽しむことができました。お疲れさまでした。
ログハウスのダメバッテリーを無理やり充電して、刈払機はチップソーを新しいのに交換してグリスアップしておきました。

user.png はやし time.png 2023/07/24(Mon) 20:59 No.77
6月例会

4日の例会には翁さん渡辺さん種村さんと林が参加しました。渡辺さんとは久しぶりにお会い出来ました。梅雨時期でしたが幸い部分的に薄い雲を通して上弦の月や星が見えるような空でした。翌日はがんばってふらふらになりながら邪魔な木の枝払いをやりました。
ちなみに例会の日は天気が良くないだろうと考えて先週の土曜に観測所へ行きましたところ同じことを考えた種村さん田中さんも来ていました(^^;
ご参加の皆さまお疲れさまでした。

user.png はやし time.png 2023/06/25(Sun) 21:56 No.73
Re: 6月例会
日付訂正。24日の例会です。
user_com.png はやし time.png 2023/06/25(Sun) 22:02 No.74
定例観測会

総会で、今後の定例観測会(例会)の日程は次のように決めました。ご都合がつきましたらぜひご参加ください。
6月24日
7月22日
8月19日
9月23日
10月14日
11月18日
12月16日
(2024年)
1月13日
2月10日
3月9日
4月13日
5月3日(総会)

user.png はやし time.png 2023/05/05(Fri) 17:26 No.72
総会

3日に開催された文殊星倶楽部総会は12人が参加して、にぎやかに食べて飲んで楽しく語り合いました。観測会ではω星団を見ようとしていましたが雲に邪魔され残念でした。
ご参加の皆さまお疲れさまでした。

user.png はやし time.png 2023/05/05(Fri) 17:24 No.71
総会のご案内

メンバーの皆さま
5月3日の総会が近付きましたので例年のようにご案内の往復はがきを発送いたしました。
このところ例会の参加者は寂しい状態が続いていますが、ぜひ総会には皆さまのご参加をお待ちしています。見晴らしが良くなった文殊峠の変わりようを見に来てください。
――――――
【日時】5月3日(水)(憲法記念日)18時
【場所】民宿「長若山荘」
埼玉県秩父郡小鹿野町般若2863
電話:0494-75-1496
【文殊星倶楽部年会費】3,000円
(当日は民宿夕食代とログハウス利用料もご用意ください)
・マスク着用は各自でご判断お願いします。発熱や体調不良のあるときは参加をお控えください。
・夕食予約の都合がありますので、お手数ですが4月末までに返信はがきで出欠をご連絡くださいますようお願いいたします。

user.png はやし time.png 2023/04/10(Mon) 10:33 No.70

- JoyfulNote -